旅と絵本とデザインと 堀内誠一

2011.06.28 Tuesday



 
 昨夜は午後8時に寝ました。
 30分くらい寝るつもりだったのですが、
 気がつくとものすごくたくさん寝た気がしました。

 何時だろう?

 時計を見ると、午前0時半でした。
 4時間半も寝たみたいです。
 それからご飯を食べて、お風呂に入って、また寝ました。

 今日はスッキリしてます。


 うらわ美術館で開催されていました、
 堀内誠一「旅と絵本とデザインと」に行ってきました。
 最終日でしたね。

 堀内さんについて詳しいことは知らなかったのですが、
 現代日本のデザイン、アート、絵本などの基礎を築いた一人です。
 お仕事の幅は広く、雑誌関係のデザインやレイアウト、本の装丁、絵本、
 それに雑誌のロゴデザインも手がけた方です。

 「an・an」「BRUTUS」「ESSE」などの雑誌のタイトル文字のデザインが有名です。
 へー、そうなんだー、と思いますよね。
 見慣れている方も多いと思います。

 堀内さんは旅をよくされた方で、世界各地で見聞されたことが、作品に投影されていました。

 ギリシャで影響を受けたと思われる、ある雑誌の表紙の原画が素敵でした。
 帽子で顔が見えない白い服の着飾った男性、真っ青な海と空、遠くの町並み、
 白と青とのコントラストが素晴らしくて、吸い込まれるようでした。
 もともと明快な澄んだ絵が好きなので、しばらく見ていました。

 現実的な絵なのに、非現実的な世界に連れていかれます。
 じっくり見ていると、絵の世界に入っていくのですが、
 現実にはこの絵の場所や空間がないことに気がつきます。
 それが、寂しく切なく思います。
 どこか遠い場所ではなく、どこにもないんですね。


 絵本もたくさん出版されました。
 女性の方々が熱心に読んでいるのが、印象的でした。
 
 美術館へ行ったあとは澄んだ気持ちになります。
 今回も行って良かったです。
 

「エレメント」構造デザイナー セシル・バルモンドの世界

2010.03.19 Friday


 
 公式ページはこちら
 オペラシティ アートギャラリーはこちら

 こんばんは。

 今夜は冷えますね。
 夕方くらいから突然寒くなったような気がしました。
 厚着をしておいて良かったと思いました。

 そんな夕方に、初台のオペラシティへ行ってきました。
 『「エレメント」構造デザイナー セシル・バルモンドの世界』を見てきました。

 いつものように見逃してしまいそうになりましたが、ギリギリセーフでした。
 行って良かったですねぇ。
 インスタレーションは大好きなので、その場で作品を感じることができて良かったです。

 絵画にしても物理的な大きな作品にしても、生で感じると何かを受け取ることができます。
 今回もたくさん受け取ってきました。

 大きな作品ばかりなので、空間が大きくもうけられていたり、配置が大胆だったりして、
 居心地が良く、長時間作品と同じ空間にいることが、気持ち良かったです。

 座る場所もあったので、作品と滞在することを意図的に考えてあることが、
 建築家としての力だと思いました。

 私もかなり長い時間滞在していましたが、他の方々も同じような感じだったと思います。
 みんなリラックスしていて、お互いを気にしない、お互いが関係ない雰囲気がありました。

 
 鏡を大胆に使った作品があったのですが、
 私はその無数の鏡をしばらく見つめていました。
 いろんなところにいる自分、いろんな角度の自分がいました。
 こんな自分の姿があるんだ、と知りました。
 よくわからないのですが、私は昔からこのような鏡を望んでいた気がします。
 無数の鏡の前に立ってみたかったような。

 普段の生活をすっかり忘れて、楽しい時間を過ごすことができました。
 ありがとうございます。

ロートレック・コネクション〜愛すべき画家をめぐる物語〜

2009.11.21 Saturday
 


Bunkamura20周年記念企画
ザ・ミュージアム
2009年11月10日〜12月23日
ロートレック・コネクション特集ページはこちら


 こんばんは。
 私は忙しい日々が続いていますが、毎日元気で楽しく生活できていることに感謝しています。

 日付が変わってしまいましたが、20日金曜日は昼間にやることを済ませてしまってから、夜はBunkamuraザ・ミュージアムで開催されている「ロートレック・コネクション〜愛すべき画家をめぐる物語〜」へ行ってきました。

 ロートレックは大好きで尊敬している画家です。
 今回の展覧会は見逃してしまうところでしたが、無事に行くことができました。

 私のロートレックの絵に対する解釈は、止まっているのに動いている、というものです。
 端的に動きのある場面の一コマというものではなく、絵柄そのものは静止していても、血が流れているような生命的な躍動を感じます。
 いくらその絵が暗い感じがするものでも、躍動の共鳴で観ているこちらが生き生きとしてくるような気がするのです。

 今回の展覧会は私が思っていた以上にリトグラフ(版画)が多くて、楽しめました。
 ロートレックと言えば、リトグラフと言われるくらい、彼のリトグラフの作品は素敵な作品です。

 一番有名なのが、多く方がご存知の「ムーラン・ルージュのラ・グリュ」だと思います。
 今回も展示されていますよ。
 私は他の展覧会でも観たことがありますが、最高にクールです。なんてかっこ良くその場を表現しているのだろう、と感動しました。


 全体はロートレックの歴史とともに展示されているので、わかりやすく理解も深まります。
 ロートレックを中心に演繹していくように、印象派などの画家達の作品も多く展示されているので、楽しめます。ベルナールやドニ、ゴーギャンなどですね。

 ロートレックのリトグラフの先生になるジュール・シェレの作品も観られて良かったと思います。シェレとロートレックは作風がまるで違っていて、シェレは華やかで明るく楽しい雰囲気で満ちた作品でした。

 一つ一つじっくり鑑賞していたら、閉館の時間になってしまい、最後の方はゆっくり観られませんでした。
 もう一度行こうかな、なんて思っています。


 今宵はムーランルージュで楽しく踊る夢をみます。
 Paul Van DykがDJをやってくれるでしょうか?

 それでは、おやすみなさい。

1 page on 1 page


iTunes Store



Club,House,Electro&Ambient Music Creator Shikimy Galle's Weblog.
エレクトロやハウスミュージック、アンビエント音楽を作っているシキミーガレのブログです

Shikimy Galle's Official Web Site
Shikimy Galle - iTunes Store
Shikimy Galle, on Fairtilizer
Music from Shikimy Galle - MySpace
official.fm
twitter


Texte alternatif

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

qrcode